【生誕70周年記念 ミッフィー展】へ!!

ミッフィー

どうも、ぶむっくです。

先日、ミッフィー展(神戸会場)に行ってきました!

もともと、キャラクターとしてのミッフィーやボリスが好きでグッズを集めることを趣味にしていたんですが、グッズも多くなってきた頃から
「せっかく可愛いグッズがいっぱいあるんだから、ミッフィーのことをもっと知りたい!
と思うようになりました。
【展覧会】となると、あらゆる面から見たミッフィーの歴史を見に行くわけなので、少し身が引き締まる思いでした。

・・なんて大げさに言ってますが!
今回は、自分の知らなかったミッフィー達をちょっと覗きに行こう!というラフな気持ちで行ってきたので、楽しい気持ちで読んでくださいね。

※展覧会の内容は、流れや概要、こんな感じ~だけで、詳しく書いていないですが、見たくない方はバックしてくださいね。グッズ紹介はもりもりしていきます!!

展覧会

平日でしたが、開催すぐということもあって、休日かと思うほど人が多かったです。
さすがミッフィーちゃん愛されてるなぁと感じました。

展覧会自体は、ブルーナさんや作品の歴史を順に見ていく感じでした。
ミッフィーちゃんの作品ごとの歴史や解釈は、どれもとても興味深かったです。
中には少し楽しめる工夫もあって、展覧会自体がとても癒しの空間でした。
疲れた時に、ゆっくり見て回ると、心を軽やかに、うきうきさせてくれる、そんな展覧会でした。

グッズ

展覧会公式図録

事前に公式サイトでチェックしていたんですが、まず手に取ったのはこちらです。

開封し、持ってみるとマットな感触で特別感があります。
ページ数も336とめちゃめちゃボリュームあり!
ハードカバーを開くとまず、一瞬でミッフィーの世界に引き込まれます。
こんな表現方法があるんだ・・!と少し感動しました。

内容としては、展覧会の内容を全て網羅し、より詳しく解説している、そんな感じです。
堅苦しい文章ではなく、少しくすっと笑えたり、一緒に展覧会を回っているような気持ちで読むことができました。
写真もたくさん収録されていて、展覧会自体は撮影禁止なので嬉しかったです。
展覧会に行って心躍ったり、癒されたり、考えることがあったり、それぞれの時間を過ごされたと思いますが、行って良かった、と思った方にはぜひおすすめの一冊です。
なにも予定がない日、雨で気分が晴れない日などに、あたたかいコーヒーやホットミルクを飲みながら、ゆっくり拝読したくなります。

パンフレットや図録はあまり買わない方なんですが、こちらは大切な一冊になりました。

アイシングビスケット

缶はシンプルなデザインで、ブルーナカラーがとても映えますね。
側面は、四方お花に囲まれています。
大きさは、女性の手のひらぐらいです。
この展覧会きっかけでダーンくんとミッフィーちゃんのお話を知って、とても好きになりました。

蓋裏もかわいい!!

アイシングビスケットは、一口サイズでかわいい絵柄がついています。
絵柄は、私が買ったものには5種類入っていました。数はバラつきあり。
口に運ぶとふわっと甘くて美味しいです。

食品系は他にも数種類ありましたが、可愛い缶が気に入って、こちらを選びました!
紙系のパッケージは、残しておきたいけど難しいし、捨てるのも嫌なので敢えて購入しませんでした。

ステーショナリー

クリアファイル

数種類あったのですが、こちらの絵柄を選びました。やっぱりかわいい。
表は透明にミッフィーちゃんとダーンくん、裏は透明の黄色で絵柄なしでした。

こちらはA5サイズ。
めちゃめちゃかわいいです。

どれも普段使いできるデザインで悩みました~~
クリアファイルはいくつあってもいいので、もっと買おうか悩んだんですが、他も色々カゴに入れてたので少し自粛です・・。

ジッパーケース、ペンケース

↑こちらはペンケース。表はツルっとしていて、裏はマットな素材です。
裏の印字がゴールドで素敵ですね。
厚手でとてもしっかりしていて、中にプラスチックの台紙が入っているので、折れなどに強そう。
チケットホルダーとしても使い勝手が良いと思います。
↓ミッフィー展のチケットもすっぽり余裕で入りました。

売り場を一回りしたときは目に入っていなかったんですが、他の方が持っているのを見て、いい・・!!と血眼で探しました(笑)
めちゃめちゃかわいくておすすめです。
他にも数種類ありました。

こちらはジッパーケース。
ペンケースと比べると、幅は数センチ小さめで、縦が長めです。
こちらも同様、しっかりしていて使い勝手がよさそうです。
ペンケースと同じデザインなので、どちらかにしなきゃ!と悩みぬいた結果がこれです。
諦められずでした。

ロルバーンノート

クリアポケット5枚つきです。

この絵柄好きですね(笑)
青が好きなのと、ミッフィーちゃんいっぱいいるのがかわいいんですよね!
ロルバーンノートは有名ですが、一つも持っていなかったので購入できて嬉しいです。
先に紹介した、A5クリアファイルのダーンくんとミッフィーちゃんの絵柄と同じデザインのノートもかごに入れていたんですが、クリアファイル買うし・・と、戻してしまい後悔です・・
めっちゃ可愛かったので買っておけばよかった、、

表紙カバー

ロルバーンの表紙カバーがありました。
金色のミッフィーちゃんたちがかわいい!
これ、もしかして買っておけばよかったノートと同じ絵柄かな・・?
ノートに合わせたらめちゃくちゃかわいいことになるんじゃ・・・


やはり後悔・・

もう一度いこうかな。

ブックマーカー

こちらも、たくさん種類があってめちゃめちゃ悩みました。
ブルーナカラーが全て入るようにしたかったので、こちらの三つを選択。
かわいいですねー。
ページをめくったら癒されること間違いなし。

リング用下敷き

こちらも種類がありましたが、記念に今回のミッフィー展の絵柄にしました。
シンプルながら、群がったミッフィーちゃんがかわいい絵柄です。
ペン差しもついています。

こちら、全部詰め込んでみました!

※ペンは別で買ったものです

表紙カバーは、無地のロルバーンノートに付けた方がよさそうです(笑)
別で無地の表紙カバーも買わなければ!
着脱は全て簡単にできました。

かわいすぎて使えない気がしてますが、
使って癒されたいので、何を記録しようか考えてみます!

ポーチ

チャーム付きミニポーチ

落ち着いた青にブルーナレッドが映えて、とってもかわいくて一目惚れしました。
チャームが付いているのも購入ポイントです!
大きさは、女性の手のひらに少し満たないくらいです。
その他、種類も豊富でした。

キルティングポーチ フラット

気付いたらこちらもカゴに入れていて、ポーチの誘惑に負けました。
使いやすいし可愛いし、つい買っちゃうんですよね。
ブルーナブルーがすごく映えてかわいいんです!
他の色もまさにミッフィーの世界の色で、かわいすぎました。
サイズはこちらと、少し大きめで厚みがあるスクエア型の2種類がありました。
つるっとした手触りがとても気持ちいいですよ!

ロルバーン アクリルチャーム

こちらは見る人見る人手に取っていて、とっても人気の商品でした。
全部で4種類ほどあったと思います。
このロルバーンノートの柄が、買おうと思って買わなかったやつです・・くぅぅ

見本ではロルバーンノートにつけてありました!持ち歩くのが楽しくなりそうですよね。

キーホルダー

め、めちゃめちゃかわいいです・・
列をなしたミッフィーちゃんと、この色合いに一目惚れしました。
ラバーっぽい見た目ですが、鉄です。
昔、こういうポケモンのキーホルダーをいくつか持っていたのを思い出しました。重さもなかなか味があって、お気に入りだったなぁ。
これだけでもうかわいいので、もはやインテリアだなぁ。飾りたい。

しかし、実際に使うと擦れて確実に剥げるので、使用する時はカバーを着けるのが必須だと思います。

フレークシール

額縁に入っているようでかわいいですねぇ。絵柄は4種類、3枚ずつ入ってます。
他にも2種類ありました。
こういったシール類は持っているだけになってしまうので、飾るか使うかしたいですよね。
方法を模索中です。

絵本

展示を回る中で、絵本があったら欲しいなぁと思っていたので、物販で見つけた時は嬉しかったです!
日本語とオランダ語で、それぞれざっと20種類はあったと思います。
今回はその中から、子供に読み聞かせるのにいいなぁと思った5冊を選びました。
本当は全種類持っていたいところですが、一冊800円ほどするので少しずつ集めます(笑)

まとめ

ミッフィー展、ほんとうに楽しくて充実した時間でした!
心を無にして展示を回り、癒され、ミッフィー熱が燃え上がっているうちに物販へ。
この回り方は、身も心もとても充実するので本当にありがたいです。
物販は展覧会入場者しか入れないので、それも特別感があっていいですよね。
グッズ売り場は、開催してすぐなこともあってか、平日にもかかわらず大混雑でした。グッズの前は満員電車かと思いました(笑)

グッズ類、新しいものがほんとうにたくさんあるので、是非自分の目で見に行くことをおすすめします!!
1時間くらいウロウロしていても満足できず、これ以上いても余分なものまで買ってしまう!と鼓舞して後ろ髪引かれる思いでレジに向かいました(笑)

身も心もミッフィーで満たされた大満足な一日でした。
これから行かれる方も、行った方も、みなさん素敵なミフィ活ができますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました